ノートパソコンでネットを出来る?ドコモのモバイルWi-Fiルーターでも可能!
■ドコモのポケットwifiでノートパソコンをネット接続
docomo Wi-Fiも使えます
ミニノートパソコンやタブレッド型パソコンなどノートパソコンの
小型・軽量化が進み、持ち歩いている人も増えていると思います。
しかし外出先でノートパソコンを使うとなると、
やはりネット環境が必要となりますよね。
最近は公衆無線LANスポットも充実してきており、
・駅
・コンビニ
・カフェ
・ファストフード店
・ファミリーレストラン
など、探し回らなくても見つかるようになってきています。
とはいえ、これは都市部に限った話であり、少し都市部を離れると
まだまだ公衆無線LANを見つけるのが難しい場合もあります。
なので、外出先でノートパソコンを使うならやっぱりポケットwifiが
あった方が便利です。
中でもドコモのポケットwifiなら、ドコモの公衆無線LANサービス
「docomo Wi-Fi」にも無料で繋げます。
(指定の料金プラン加入が条件、それ以外なら月額300円)
実は、ポケットwifiで公衆無線LANに対応しているのは意外に珍しく、
他社ではオプション加入しないと使えない場合もあるんです。
しかも、利用可能な公衆無線LANが拾えるところでは、
自動でそちらに繋いでくれるなんてスグレモノの端末もあります。
(通信量が節約出来るので)
これで料金がもうちょっと安ければ言うことないんですけどねぇ・・・。
■ポケットwifiでノートパソコンを使うなら・・・
有線接続の方が安定している
ポケットwifiやスマホのテザリングでノートパソコンを使う時には、
wifiやBluetoothの無線で接続をすることがほとんどだと思います。
しかし、ポケットwifiは外出先では電波干渉を受けて通信が
不安定になりやすいという傾向があります。
その上ノートパソコンと無線で繋ぐとなると、
さらに通信が不安定になる恐れがあるのです。
通信が途切れるようなことがあると、普段でもイライラするのに、
仕事となるとそのイライラ度は半端なものではありません。
そこで、外出先でも通信を安定させるために、ポケットwifiやスマホと
ノートパソコンを有線で接続するようにしましょう。
最近では、ポケットwifiを固定回線代わりに使えるように有線接続が
出来るようになっている端末もあります。
また、データ通信も出来るスマホ用のUSB対応充電ケーブルが
100円ショップでも売っています。
特にスマホのテザリングはバッテリー消費が激しいと言われている
ので、バッテリーが減るどころか充電出来てしまう有線接続の方が
良いですよね。
当然、その分ノートパソコンのバッテリー消費量が
増えてしまうんですが・・・。
■ノートパソコンの通信量
動画なんて見られない!?
ポケットwifiやスマホを使っていると、通信量に気を遣いますよね。
通信量が「3日1GB」や「月間7GB」を越えると、
通信速度が大幅に制限されてしまうからです。
ドコモは「3日1GB」の制限はありませんし、
WIMAXは月間の通信量に制限がなかったりはしますが・・・。
「スマホでも制限を越えたことないし、ノートパソコンでも余裕」と
思っている人もいるかもしれません。
しかし、通信量制限の無い固定回線接続時と同じ様に使っていたら、
10日と経たない内に制限を越えてしまいますよ。
スマホで見られるサイトの多くは、スマホ用として作られており、
容量などが抑えられています。
パソコン用のサイトは容量が大きいので、
その分通信量も多くなってしまうのです。
動画なんて以ての外で、高画質動画を見ようものなら1〜2時間で
7GBオーバーなんてこともありえるんです。
(これはスマホでも同じですが・・・)
また、パソコンのOSがウィンドウズならプログラム更新も頻繁で、
それで1GB持っていかれてしまいます。
(通常は月1回ですが、不具合などで2〜3日に1回ということも・・・)
外出先で空いた時間に使う程度なら問題無いでしょうが、
固定回線代わりに使うなら注意が要りそうですね。
■ノートパソコンでLTE接続
スマホもポケットwifiも無しで・・・
ノートパソコンでは、対応のポケットwifiやスマホなどを
経由しなければ、通常はLTEに接続出来ません。
これだと、ノートパソコンを使い始めるときには接続しなければ
ならず、僅かな時間とはいえ手間がかかります。
出来るならば、スマホと同じ様にいつでもすぐにLTEに繋げて
使いたいですよね。
実は、あまり知られてはいませんが、LTEが内蔵されている
ノートパソコンがあるんです。
別途契約が必要であり、月額料金が発生しますが、
これならポケットwifiが無くてもスマホが無くてもノートパソコンを
ネットに繋げることが出来ます。
SIMフリーに対応したモデルもあり、
格安SIMを利用して月額を低く抑えることも可能です。
本体価格が少しお高めですが、ノートパソコンをスマホ感覚で
使えてしまうのは大きな魅力ではないでしょうか。
当然LINEも出来ますし、Skypeを使えば音声通話も
出来てしまいます。
LTE内蔵のノートパソコンがあれば、
もはやスマホすら要らない(!?)かもしれないですね。
ヤフーWIFIの魅力は何と言っても安さ。
7Gの制限はあるものの、1Gあたりの金額でいうとコスパ最強なのは間違いないです!

スマホでネット接続が中心の人で、ヤフーWIFIでWIFI接続している人が
私の周りでも増えてきてちょっと驚きです…
>>業界最安の月額2000円台【Yahoo! WiFi】はこちら
